top of page

お知らせ

令和5年春開始接種(令和5年5月8日~)

新型コロナウイルスワクチン接種について(3〜6回目接種について)

 当院では5月中は、3〜5回目接種の方のみで、ファイザー製のワクチン(従来型/B A 4,5)です。​65才以上の方、基礎疾患のある方で、前回ワクチンより3ヶ月たっている方々のみ、接種できます。お間違えないようにして下さい。

  6月から、モデルナ製ワクチン(従来型/BA4,5)になります。

接種希望の方は、渋谷区ワクチンコールセンター、Webにて予約してください。

渋谷区ワクチンコールセンター

0212-045-405 (8:30〜18:00 土、日、祝日含む)

Web  

令和5年春開始接種専用新型コロナワクチン予約サイト

帯状疱疹・子宮頸がん予防接種(ワクチン)について

帯状疱疹ワクチン

対象年齢:50歳以上

助成金額:

生ワクチン  4,000円

不活化ワクチン 10,000円×2回

渋谷区帯状疱疹ワクチン一部助成について(外部サイトにジャンプ)

子宮頸がんワクチン

対象者:

定期予防接種(小学校6年生〜高校1年相当)

​キャッチアップ接種

ワクチンの種類:

サーバリックス(2価ワクチン)

ガーダシル(4価ワクチン)

シルガード9(9価ワクチン)

キャッチアップ接種について(外部サイト​ジャンプ

子宮頸がんワクチンの詳細(外部サイトにジャンプ)

発熱外来

外来対応医療機関(予約制)のご案内
当院は東京都福祉保健局に届出をして、発熱・風邪症状、新型コロナウイルス感染が疑われる方の外来対応医療機関になっています。(2022/5/8〜名称変更)

診察時間は、12:00〜13:00、16:00〜17:00です。

症状のある方は、診察を希望される当日の午前中早い時間に当院まで連絡して、予約をお取り下さい。来院時間は、少し早めにご来院頂き、抗原検査をさせて頂きます。

一般診察をご希望の方は、発熱の方が来院するので、15時30分前までに来院して下さい。または、17時15分以降の来院をお願いします。

熱・感染症外来
平日    12:00〜13:00、16:00〜17:00
土曜    12:00〜13:00、16:00〜17:00
ご理解、ご協力の程よろしくお願い致します。

発熱等の症状のある場合
東京都新型コロナ相談センター
電話番号:0120-670-440

対応時間 24時間(土日祝日を含む)

オンライン診察について

当院では、かかりつけ、再診の方に対し、オンライン診察を行なっています。
ご希望の方は、​ここをクリックして下さい。

健康診断について

​(渋谷区特定診断は5月〜2月末日まで)

健康診査は1時間に一人の予約制となりました。健康診査についてから、ご予約をお取り下さい。

bottom of page